入り方・入浴方法
- 宿泊エリア

「健康温熱窯十三種」のご利用方法
健康温熱窯十三種は以下の流れでご利用ください
-
温泉で受付をお願い致します
-
受付でバスタオルとフェイスタオル、浴衣をお渡しいたします
-
更衣室にて、浴衣に着替えてください。汗をかきますので、通常下着はつけません
-
汗拭きようにフェイスタオルだけを持って、お入りください。携帯電話は持込禁止です
-
ドリンクコーナー、マッサージコーナーは、無料でご利用頂けます。水分補給は小まめに行ってください
-
「身体を温めたら、氷温窯に入る」を繰り返す温冷交代浴がおススメです
-
入浴後は、シャワーで汗を流し、更衣室にて衣服にお着替えください
-
使用後のタオルと浴衣はランドリーボックスを設置していますので、そちらに返却してください
POINT
健康温浴効果で身体の内側から元気に
専門家からのメッセージ
身体を温めると、脳内物質“エンドルフィン”が分泌され、ゆったりとした気持ちよさを誘い、幸せ感を高めてくれます。
また、身体を回復させる副交感神経が優位になり、内臓機能や免疫機能の向上が期待されます。

横浜市立大学 生命ナノシステム科学研究所 長寿科学研究室 特任助教 理学博士
三木 健輔 氏

その他の人気おすすめ施設
最新情報はSNSで配信中