【公式】阿蘇ファームランド-健康をテーマにした体験型テーマパーク

健康と癒しのパーク&リゾート

MAP

トピックス

宿泊エリア

阿蘇の冬を味わう贅沢な時間 ビッグファームの年末・お正月バイキング

公開日:

一年の締めくくりと新しい年の始まりを、阿蘇の大自然に包まれながら迎えてみませんか?
阿蘇ファームランドの宿泊者専用レストラン「ビッグファーム」では、12月30日の夕食から1月2日の朝食まで、期間限定の超豪華バイキングが登場します。
温かな灯りと木のぬくもりに包まれた空間で味わうごちそうは、まさに新年を祝うにふさわしい特別なひとときです。

阿蘇の恵みと職人の技が光る、豪華ディナーバイキング

年末の夜には、ライブキッチンの香ばしい音とともに、和食職人が握る国産まぐろの握り寿司や色彩り野菜寿司が目の前に並びます。
一貫ずつ丁寧に握られる寿司は、まさに“できたてのごちそう”。その場で味わう贅沢な瞬間は、旅の思い出に深く刻まれます。

年末年始夕食バイキング

※国産牛ネック(部位)と自社農園トマトを長時間煮込んで作った「牛肉のトマト煮」
※フカヒレと自社農園で栽培したキノコをふんだんに使用した。「贅沢フカヒレスープ」
※マシュマロ・イチゴ・マンゴー・ドーナツをチョコレートでコーティングした小菓子

さらに、地元熊本の豊かな食材が主役のメニューも勢ぞろい。
自社農園で育てたトマトと国産牛ネックをじっくり煮込んだ「牛肉のトマト煮」は、旨みがぎゅっと詰まった冬のごちそう。そして、フカヒレと自社農園のきのこをふんだんに使った「贅沢フカヒレスープ」は、体の芯から温まる上品な味わいです。
子どもたちには、マシュマロやイチゴ、マンゴーをチョコでコーティングしたかわいいスイーツも大人気。家族みんなが笑顔になる、心あたたまる食の時間が広がります。

国産まぐろ握りと色彩り野菜寿司(夕食バイキング)
和食の職人さんによる握り寿司コーナー

■ 新しい年を祝う朝食バイキングで迎えるお正月

年が明けた朝は、「ビッグファーム」の特別なお正月メニューで新しい年をスタート。
天草産みやび鯛を贅沢に使った豪華チラシ寿司や、県産牛ロースと自社農園野菜の贅沢すき焼き、そして熊本名物の馬肉の小春煮など、地元の味覚が勢ぞろいします。
湯気の立つお雑煮をすすれば、自然と心もぽかぽか。
「やっぱり阿蘇はよかとこばい」と、思わずこぼれる笑顔が新年の喜びを彩ります。

※天草産 みやび鯛の豪華チラシ寿司 ※県産牛ロースと自社農園キノコ・野菜の贅沢すき焼き
※お正月の定番!お雑煮
※熊本名物!馬肉の小春煮

■ おせち料理で願う、実りある一年

1月1日と2日の朝食では、丹精込めて手作りされたおせち料理を提供。
数の子、黒豆、栗きんとん、いくらの醤油漬け、紅白かまぼこなど、祝いの味が美しく並びます。
それぞれに込められた「健康」「繁栄」「長寿」の願いを味わいながら、静かな阿蘇の朝を迎える時間は格別です。
窓の外に広がる阿蘇の山並みと澄んだ空気が、新しい一年への希望を運んでくれます。

■ 食を通して感じる阿蘇の豊かさと癒し

「ビッグファーム」のバイキングは、ただ食べるだけの食事ではありません。
地元の生産者が大切に育てた食材、職人の手で丁寧に仕上げられた料理、そして阿蘇の自然がもたらす穏やかな空気。
そのすべてが合わさって、心と体を癒す特別な時間を生み出しています。
家族や友人、大切な人と一緒に笑いながら過ごす食卓。
「こんなに美味しい年越しは初めて!」と感じるほどの満足感に包まれるはずです。
年末年始をどこで過ごそうか迷っている方へ――阿蘇ファームランドの「ビッグファーム」で、食を通じて心に残る新年を迎えてみませんか?

■ ご利用案内

提供期間:12月30日(夕食)~1月2日(朝食)
場所:阿蘇ファームランド宿泊者専用レストラン「ビッグファーム」
※仕入れ状況によりメニューが変更になる場合があります。掲載写真はイメージです。

阿蘇の雄大な自然と、心のこもったおもてなし。
「今年の年末年始は、阿蘇でゆっくり過ごそうかね」と、そんな声が聞こえてきそうな、特別なごちそう時間がここにあります。

おせち料理 「1/1朝食・1/2朝食にて提供」

① 数の子
② 田づくり
③ 海老の芝煮
④ 紅白かまぼこ
⑤ 伊達巻き
⑥ いくらの醤油漬け
⑦ 黒豆
⑧ 栗きんとん

新年の五穀豊穣やお客様の健康と繁栄を願い丹精込めて調理したお正月料理をお召し上がり下さい。

年末・お正月の宿泊プランはこちらから

タグ一覧から探す