【公式】阿蘇ファームランド-健康をテーマにした体験型テーマパーク

健康と癒しのパーク&リゾート

MAP

お知らせ

阿蘇ファームランド 創立30周年記念式典

公開日:

「大自然阿蘇 健康の森」「阿蘇元気の森」の運営会社である健康の森グループ・株式会社阿蘇ファームランド(本社:熊本県阿蘇郡南阿蘇村、代表取締役社長:北川勝幸)は2025年5月11日に、創立30周年記念式典を開催いたしました。

式典は「大自然阿蘇 健康の森」キャンパスホールにて行われ、熊本県、南阿蘇村をはじめとする自治体関係者、旅行会社、報道機関、取引先企業など約200名に出席いただきました。

挨拶に立った北川からは、「国立公園阿蘇の雄大な自然に魅了され、石川県加賀市の菓子製造業からこの地に進出いたしました。現在は『大自然阿蘇 健康の森』『阿蘇元気の森』の二事業部を柱に、健康を学び、体験できる施設として、来場者の皆さまの健康づくりに貢献しております。生活習慣の改善による病気の予防の大切さを、ここ熊本・南阿蘇の地から、全国、さらには世界へ発信してまいります」と述べました。

また、熊本県知事の木村敬氏からは、「阿蘇ファームランドは、国内外からの観光客誘致や地域経済の発展に大きく寄与しており、熊本地震の際には村民の二次避難所としても活用された」との祝辞が代読されました。

式典終了後は、「大自然阿蘇 健康の森」内のビッグファームレストランにて、自社農園で育てた野菜を使用した自然食バイキングが提供され、午後には体力年齢測定など各種健康プログラムの体験会も実施されました。

「阿蘇元気の森」ミルクファーム前では、30周年記念行事の一環として、「熊本地震を忘れない」をテーマに復興イベントが開催されました。これは、2016年4月の熊本地震で得た教訓を次世代に継承し、地域の絆への感謝を再確認することを目的としています。

イベント会場では、陸上自衛隊、消防、警察による車両や装備品の展示、震災時の様子を伝えるパネル展示が行われました。また、陸上自衛隊第8音楽隊や、南阿蘇村のちびっこ太鼓グループ「和楽集団 昂」による演奏やコーラスが披露され、会場は盛大な拍手に包まれました。

阿蘇ファームランドは、1995年に熊本県および旧長陽村(現・南阿蘇村)の誘致により開業し、世界で唯一といわれる健康増進施設(約30万坪)です。「大自然阿蘇 健康の森」には約400棟のドーム型客室があり、最大1,500名の宿泊が可能です。
また、日帰り施設の「阿蘇元気の森」では、家族で楽しみながら健康の大切さを学べる運動・健康体験が充実しています。

さらにグループ企業「阿蘇健康農園」では、イチゴ、トマト、キノコなどを農薬不使用で栽培し、施設内のレストランへ新鮮な食材として提供しています。

代表取締役社長 北川の挨拶
式典の様子
式典の様子
昼食会
昼食会
昼食会
健康施設体験
陸上自衛隊第8音楽隊
子ども太鼓
各車両展示
各車両展示
阿蘇ファームランド全景